ナースブログ

 新年 明けまして…と言うにはもう半月も経ってしまいましたが。(´ω`)
今年も熊本リハビリテーション病院 看護部ブログをどうぞよろしくお願いいたします (^_^)
 寒い日が続いていますが、皆様体調はいかがでしょうか??
県の感染症情報によると、インフルエンザの患者数は7週連続増加しており、ノロウィルスなどの感染性胃腸炎は、2週連続減少とのことです。
 当院外来では、1月に入り、インフルエンザ・感染性胃腸炎ともに増加しています。今後もかなりの勢いで増加していくと思われます。(>o<)
インフルエンザ・感染性胃腸炎の感染をふせぐためにはうつされないこと・うつさないことが最も重要です!!
①出来るだけ外出をさける ②マスクの着用 ③手洗い・うがいをこまめにする ④睡眠を十分にとり抵抗力の低下を防ぐ

よく耳にする言葉だと思いますが、インフルエンザ・感染性胃腸炎にかからないために、皆さんで予防に取り組みましょう!!(かかると本当にキツイです(ToT)。。 )

でも…少しでも調子の悪いときには、無理をせず早めに病院受診をして下さいね。<(_ _)>

2014年1月16日|Posted by お知らせコメント(0) »

4月から11月末にかけて日赤での新人研修に参加させていただき、基礎的な面から応用編まで幅広く知識や技術を学ぶことができました(*・ω・*)


実際に研修で学んだことが臨床の場で生かせていたり、当院では扱うことのない器具も知ることができたりと、今後看護をしていく上でとてもためになる研修になったと思います。



今回学んだことをそのままにせず、資料を見返してケアをしていく中で生かし、わからないことは勉強し自分の知識や技術を高めていきたいと思います!(*бωб)ノ

2014年1月9日|Posted by 日記コメント(0) »

12月22日(日)4病棟にて、クリスマス会を兼ねた忘年会を行いました~(*^_^*)

まずは、職員によるハンドベル演奏。
みんな初心者ですが、この為に練習してきました!!
本番に弱い私たち…
あと1フレーズで終了というところで、見事、音を外してしまいました(^_^;)
でも、みなさまからの温かい拍手でとても救われました☆
ありがとうございますm(__)m


ダンボールを利用したオリジナル☆リース作りもました♪
個性的な作品が出来上がり、中には2つ・3つとコッソリ作られる方も…(^^♪
内緒ですね(笑)

後半は、カラオケ大会!!
ステキな歌声に、うっとりしてしまいました~(*^^)v
100点を出す方もおられ、脱帽ですm(__)m


また、特別ゲストとして患者さまより踊りの披露がありました★
女学生の格好になったり、おばあさんの格好になったりと、場をにぎわかせて下さいました♪
〇〇様、本当にありがとうございましたm(__)m

2014年も、素晴らしい年となりますように…(*^^)v

2014年1月5日|Posted by 日記コメント(0) »

 12月23日(月)、3病棟ホールにてクリスマス会を開催しました(^^)/
毎度おなじみ3病棟オリジナル体操から始まり、リース作りやクリスマスにちなんだ歌を皆で合唱しました♪ご家族も参加してのクリスマスリース作り☆完成したリースはベッドサイドに飾ってます♪
 今回は介護福祉士によるダンスを予定していましたが、都合により変更となってしまいました。。。患者様方は残念そうでしたが、次回は張り切って披露したいと思います(*^^*)
 今回も様々なスタッフの協力があり、怪我などなく皆さん楽しめたようです★患者様・ご家族の方々、多数の参加ありがとうございました!!次回は3月に「ひな祭り会」を予定しています!お楽しみにぃ(^O^)
 最後に、、、今年も大変お世話になりました!!来年もどうぞよろしくお願いいたします♪♪♪


2013年12月31日|Posted by 日記コメント(0) »

11月24日大阪城ホールで行われたマーチングコンテスト全国大会で、九州代表として出場し、「銀賞」受賞しました❕

 

皆様はテレビで放送されている「笑ってこらえて」で吹奏楽の旅でご存知の方もいらっしゃると思いますが、残念なことに中学の部は放送されません・・・しかし想像はできると思います。中学生も高校生と同じく日々練習に明け暮れ、涙を流すこともあり、キラキラ輝く笑顔をみせることもあります♡

 

中学の部では全国から24団体が選出され、演奏・演技を晴れ舞台で披露しました。

大津中吹奏学部の全国大会出場は2年ぶり2回目。10月に大分県別府市であった九州大会では1位通過で選ばれました。(九州からは4団体が選出)。

「君住む街角」「踊りあかそう」を63人で軽快なステップや時には中腰になり力強いステップを踏みながら披露。7月の吹奏楽コンクール終了直後から、朝練・放課後・週末に練習を重ねてきました。

猛暑の中での練習など、部員全員の思いが一つであったからこそ乗り切ることができました。気持ちを一つに頑張る姿は、私達看護の世界にも通ずるものがあり、患者様のためにチームでアプローチすることと同じだと思います。


頑張った部員全員,先生方,保護者に拍手!!

2013年12月11日|Posted by 日記コメント(0) »

« 前のページ次のページ »