ナースブログ

久しぶりにブログ更新します。

平成24年度は熊リハ病院の院内旅行の年でした。

一番最後の旅がシンガポールです。

看護部からも沢山参加し、トータル24名で行ってきました。

今回Tも参加してきたので、簡単にレポートしたいと思います。

2月13日~2月16日までの3泊4日の日程でみんなわくわくドキドキしながら

朝6時に集合しバスで福岡空港に行きました。

10時台のシンガポール行きの飛行機に乗り6時間半で到着。

時差は日本と1時間しかなく、時差ボケを感じません。

到着するなり、シンガポールは30度で季節は雨季。もやっと感を感じ湿度の高さがしんどかったです。

現地ガイドのペンさん(中国系シンガポール人)がとてもユニークで楽しい人で、案内を聞きながらホテルへ。

ホテルも高級ホテルのランクに入っていてきれいでした。ウォシュレットがないことにがっかり(@_@)日本の良さを感じます。

まず、腹ごしらえに、シンガポールの有名なチリクラブを食べに行きました。



その後、ナイトクルーズへ、

SMAPのCMで有名になった、マリナーズベイサイズや夜のマーライオンなど、とても夜景が綺麗で感動しました。



 

2日目は、朝マーライオンパーク、モスクなど行きました。世界三大残念な観光地に入っているそうです。

AM10時頃から雨が降り初め、折り畳み傘が大活躍でした。



午後から雨が止むのを待つために、まずは植物園に行きました。

しかし大降りになり残念な思いでマリーズベイサイズの展望台に行きました。





夜になりやっと雨が上がり、ナイトサファリへ



3日目最終日は晴天でした。

朝から、自由行動とセントーサ島行きに分かれて行動。

セントーサ島は島全体が、

131mのスカイタワーからの島全体が見えました。

アンダー・ウォーター・ワールドと名付けられた水族館に行きピンクイルカのショーを見て感動。





 

夕方からスコールのような大雨。夜のシューが心配でしたが、奇跡的に雨が上がりました。

ソング・オブ・ザ・シーを鑑賞

水とレーザーと花火をダイナミックに使ったミュージカル仕立てのショーになっていて、

夜空に浮かび上がる人や動物の姿は、驚くほど幻想的でした



感動のまま、シンガポール空港に行き夜中の1時に飛行機に乗り帰国の途に。

日本は真冬で着いた途端にダウンコートが必要でした。

シンガポールまで行き、ラテックスの枕を買った(笑)ことが自分へのご褒美になりました。

3日間本当に幸せな時間であっという間でした。

シンガポールは治安も良く、綺麗な街並みです。

機会があったら是非もう一度行きたい国になりました。

みなさんもぜひ行かれてみては・・・

今回旅行幹事の医局秘書課Sさん、ありがとうございました。

看護管理室 Tレポートでした。

 

 

2013年2月23日|Posted by 日記コメント(0) »

12月に糖尿病療養指導研修で福岡へ行って来ました。ついでに?博多駅のイルミネーションをパチリ!

1月には有給頂いて長崎ハウステンボスまで旅行し、これまたイルミネーションをパチリしてきました。

年末年始ははリフレッシュな日々でストレス発散しました。

5病棟 Ns



   

 

 

 

 

 

 

 

 

2013年1月23日|Posted by お知らせコメント(0) »

今年初めてのブログ更新です。

報告が遅れてしまいましたが、

平成24年12月19日にステップアップ研修『業務改善』の発表会を行いました。

ステップアップ研修とは『各部署や各委員会での取り組みを通して、看護業務の改善や看護の質向上に活かす方法を学ぶことを目的に、日常の看護活動を見直し、看護業務の効率化に向けて改善策を提案する』ことです。

2年ぶりに業務改善の発表会を開催し、5部署から4題の発表がありました。

 1.清潔物品の管理理扱いについて・・・中材・手術室       

 2.膝前十字靭帯再建術の良肢位保持クッションの作成と外来指導・・・外来・2病棟        

 3.使い易い包交車を目指して・・・3病棟  

 4.患者に合った移乗・移動介助方法を統一する・・・4病棟 
  
業務終了後にも関わらず、40名強の参加があり、活発な意見交換が行われました。

4演題ともに問題の捉え方が良く、改善に向けた取り組みの視点が良かったと思います。

業務改善途上の発表もありましたが、更なる取り組みに期待したいところです。

そして今回初めての取り組みで、優秀演題賞を決め表彰しました。

評価者をこっそり忍ばせて、評価しました。

僅差で、外来・2病棟共同で発表された『膝前十字靭帯再建術の良肢位保持クッションの作成と外来指導』に決まり

月1回開催している看護部朝礼で表彰式を行いました。(体調不良でTは参加できず(@_@))

 

 

 

 

 

 

働きやすい職場環境作りを目指し、今後も積極的な取り組みに期待したいと思います。

看護管理室  T

2013年1月21日|Posted by 日記コメント(0) »

12月23日(日)4病棟でクリスマス会を行ないました!!

なんと、過去最高の参加人数29名(*^^)v

嬉しい~☆みなさん、リハビリで忙しい中、ありがとうございました<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

今回は、ご家族の方が、三味線・ハーモニカの即興演奏をして下さり、とっても盛り上がりました!

クリスマスの歌、お正月の歌を歌い、音楽に合わせた手足の体操で準備運動。

その後、一番の目的のリース作り(*^_^*)

あっ。その前に、職員のリコーダー演奏・・・。

練習不足が目立つお披露目にも関わらず、「とっても良かったよ」と患者さまからの温かい言葉(>_<)

お世辞でも、とっても嬉しかったです!

さてさて、リース作りですが、紙皿を使ったリースなのです(^^♪個性的な作品が勢ぞろい~☆

みなさん、お部屋にも飾って下さり、賑やかなクリスマスが迎えられました。

患者様はじめ、ご家族のみなさまにも多数参加して頂き、ありがとうございました!!

来年は、リコーダーもう少し上達しますね(^_-)-☆

 

2012年12月28日|Posted by お知らせコメント(0) »

12月14日歓迎会&忘年会を行いました!!

中材・手術室は11月より新たな女性スタッフを加え女性8人、男性1人で日々頑張ってます。歓迎会では、色んなゲームなんかで大いに盛り上がりました~。

2012年12月20日|Posted by お知らせコメント(0) »

« 前のページ次のページ »