ナースブログ

11月8・9日の休みを利用し、子供のバスケット大会のため佐賀の河北へ行ってきました。

子供達の上達ぶりが見れて、いつも挨拶程度の保護者とも良い交流の機会となりました。







 

 

2014年11月20日|Posted by 日記コメント(0) »

10月26日(日)14:00~4病棟にて秋の運動会を開催しました~(*^^)v

 

プログラムは、軽体操から始まり、風船渡し ⇒ 玉入れ ⇒ 車椅子リレー ⇒ 合唱 を行いました!!

そして、介護福祉士2年目の○○○さんの司会デビューでもありました♪

緊張した司会に、こちらまで緊張しつつ、患者さまからは温かいまなざしと、ときどきクスクス笑われながら・・・(笑)

なんとか無事に司会進行をつとめてくれました!!頑張った!お疲れさま~☆☆

 



 

さてさて、会の様子はというと・・・みなさん本気モードで大迫力でした(*^_^*)

特に玉入れは、『立ち上がるの禁止令』を出すほど熱中され、100個用意した玉がほとんどカゴに入ってしまうという結果に(+_+)

 



 

結果はというと、我が赤チームの優勝でした★

賞状の授与式では、読み上げている最中から、早く欲しいと指に唾をつけてもらう準備万端の患者さんもいて。

とても賑やかな、そして秋らしくさわやかな1日となりました(^^♪

 



 

次は、12月のクリスマス会です!!

さらにステキな準備をして、ご参加お待ちしております~m(__)m

2014年10月29日|Posted by 日記コメント(0) »

8月24日(日)、3病棟ホールにて夏祭りを開催しました(^^)/

毎度お馴染み3病棟オリジナル体操から始まり、夏にちなんだ歌をスタッフ・患者様で合唱し、縁日の雰囲気を少しでも体験して頂こうと、ヨーヨー釣りや金魚(?)釣りを行いました。

最後はスタッフの盆踊りを披露、ナースやリハスタッフも周りで踊っていただき大盛況でした♪

今回も介護福祉士を中心に、看護師やリハビリスタッフの協力もあり、怪我などもなく楽しい時間を過ごせたようです♪

患者さま・ご家族の方々の多数の参加ありがとうございました!!

次回は10月に運動会を予定しています☆



2014年9月26日|Posted by お知らせコメント(0) »

先日、大分にある「ハーモニーランド」へ家族で行ってきました。

熊本県看護協会の会員対象で無料券が配布され、それを利用しました。

ほとんどの乗り物が乗り放題でお得です!!

午前中はあいにくの小雨まじりで、趣味のカメラも出番なし。ジェットコースターなどの遊具は稼動してませんでしたが、昼からは曇りで稼動開始。

子供達も大はしゃぎでした。まぁ、高所恐怖症の私はジェットコースターなんて乗れませんが、何も乗らないわけにはいかないと妻に無理やり観覧車にのせられ、超ビビリまくりでした。さらに、子供達にはコーヒーカップ(ティーカップ?)でグルグル回しの刑にあい、嘔吐寸前・・・今でも思い出すと気持ち悪くなりそうな・・・まぁ、子供達の笑顔が見れたから良しとするか^^

それから子供達はキティちゃんにハグしてもらってご機嫌でした^^

 

当院ではワークライフバランスの活動に参加しています。

「看護職としての働き方の多様化」が認められ、それを支援する働きやすい環境、質向上の支援が提供され、仕事とそれ以外のさまざまな活動を自らが希望するように調和できるような体制へとなっています。勤務希望にて休みを好きな時にとり、リフレッシュのためや自己の学習ために利用して、看護の質の向上に努めています。このおかげで連休も取れるし、しっかりリフレッシュが出来ました。

また、明日からがんばろう^^

 

2014年8月31日|Posted by 日記コメント(0) »

今月は2病棟の担当です。暑い日が続いたり、雨が続いたりで、体調をくずされたりしてませんか?

 

本年度も4ヶ月が過ぎました。

2病棟に4月に仲間入りした3人の新人さんも、だいぶ仕事になれてきて、とうとう夜勤が始まりました。

人生初の夜勤・・・。なんとか無事に勤めあげる事ができましたが、新たな課題も見えてきたのではないかと思います。

 

それにしても、同期の存在って大切ですよね。

楽しい事もいっぱいあるでしょうが、今の時期はきつい事もいっぱいあると思います。

いろいろな事をお互いで話して共感しあって、乗り越えていって欲しいですね。

そして初心を忘れず、素敵で優しく、みんなから憧れられる看護師さんになっていって欲しいとおもいます^^

2014年8月23日|Posted by 日記コメント(1) »

« 前のページ次のページ »