ナースブログ

熊本リハビリテーション病院では毎週火曜日にフットケア外来を開設して、約1年が経過しました。
これからも、下肢救済のお役に立てるよう観察やお手入れなど患者様に分かりやすく説明していきたいと思います。

2016年1月28日|Posted by お知らせコメント(0) »





1/24 熊本でも大雪になりました!みなさまの所でも大変だったかと思います。
職員の双子ちゃんも雪に大喜だったみたいです。
しかし、乾燥してますのでインフルエンザや風邪にならないように注意したいものです。

2016年1月26日|Posted by お知らせコメント(0) »

8月24日(日)、3病棟ホールにて夏祭りを開催しました(^^)/

毎度お馴染み3病棟オリジナル体操から始まり、夏にちなんだ歌をスタッフ・患者様で合唱し、縁日の雰囲気を少しでも体験して頂こうと、ヨーヨー釣りや金魚(?)釣りを行いました。

最後はスタッフの盆踊りを披露、ナースやリハスタッフも周りで踊っていただき大盛況でした♪

今回も介護福祉士を中心に、看護師やリハビリスタッフの協力もあり、怪我などもなく楽しい時間を過ごせたようです♪

患者さま・ご家族の方々の多数の参加ありがとうございました!!

次回は10月に運動会を予定しています☆



2014年9月26日|Posted by お知らせコメント(0) »

毎週木曜日の夜に職場のソフトバレーの練習があってます(*´-`)栄養科が主体となり行われていますが、看護師やリハスタッフ、他の職場の方も参加され和気あいあいと練習してます!!

男女混合で試合しますが、皆さん手加減なく本気の試合が連続で行われ仕事帰りとは思えない程ですΣ(´□`;)

  他の部署とコミュニケーションができ、職場でも話しやすい環境となり運動だけではなく大切な場となってます。

皆さんも、一緒に汗を流しませんか?!(*´∀`)初心者の方も、歓迎してます!!

2014年1月29日|Posted by お知らせコメント(0) »

 新年 明けまして…と言うにはもう半月も経ってしまいましたが。(´ω`)
今年も熊本リハビリテーション病院 看護部ブログをどうぞよろしくお願いいたします (^_^)
 寒い日が続いていますが、皆様体調はいかがでしょうか??
県の感染症情報によると、インフルエンザの患者数は7週連続増加しており、ノロウィルスなどの感染性胃腸炎は、2週連続減少とのことです。
 当院外来では、1月に入り、インフルエンザ・感染性胃腸炎ともに増加しています。今後もかなりの勢いで増加していくと思われます。(>o<)
インフルエンザ・感染性胃腸炎の感染をふせぐためにはうつされないこと・うつさないことが最も重要です!!
①出来るだけ外出をさける ②マスクの着用 ③手洗い・うがいをこまめにする ④睡眠を十分にとり抵抗力の低下を防ぐ

よく耳にする言葉だと思いますが、インフルエンザ・感染性胃腸炎にかからないために、皆さんで予防に取り組みましょう!!(かかると本当にキツイです(ToT)。。 )

でも…少しでも調子の悪いときには、無理をせず早めに病院受診をして下さいね。<(_ _)>

2014年1月16日|Posted by お知らせコメント(0) »

« 前のページ次のページ »