こんにちわ♪♪”
いよいよ梅雨入りしましたねー!!!
ジメジメしてて蒸し暑い((+_+))
今日は1病棟の新人さんをご紹介します☆
1人は経験者。2人は新卒者です!!
3人とも可愛いらしく初々しいです。
私達もあんな時代があったと思うと…
注射も1人でできるようになりました(^^)

1病棟は急性期病棟です。
手術があったりしてとても忙しいです(^^:)

たくさん覚えることもあるけど毎日頑張ってます☆
頑張れー!!新人さーん☆
これからの成長を期待してます!!
とっても忙しい1病棟ですが、スッタフみんな明るくとても楽しい病棟です。
患者さんが作ってくれた物にも癒されてます。
くまもん☆可愛いですよねー↓ (^^)/

いよいよ梅雨入りしましたねー!!!
ジメジメしてて蒸し暑い((+_+))
今日は1病棟の新人さんをご紹介します☆
1人は経験者。2人は新卒者です!!
3人とも可愛いらしく初々しいです。
私達もあんな時代があったと思うと…
注射も1人でできるようになりました(^^)

1病棟は急性期病棟です。
手術があったりしてとても忙しいです(^^:)

たくさん覚えることもあるけど毎日頑張ってます☆
頑張れー!!新人さーん☆
これからの成長を期待してます!!
とっても忙しい1病棟ですが、スッタフみんな明るくとても楽しい病棟です。
患者さんが作ってくれた物にも癒されてます。
くまもん☆可愛いですよねー↓ (^^)/

こんにちわ。1病棟です☆
暑い日が続いていますね((+_+))
4月に1病棟に新人さんが3人も入ってきました☆
新人さんについてはまた今度ご紹介します!!
話はまったく変わりますが、
今日は勝手に熊リハの
売店売上ランキング!! イェイ♪♪
まずはカップラーメン部門!!
第1位は、
ジャガジャガジャジャーーン!!!!
日清カップヌードル(普通味) 王道ですね(^^)
2位 日清カップヌードル(シーフード味)
3位 日清カップヌードル(カレー味)
4位 どん兵
5位 UFO
となりました。。。。☆
続いてはドリンク部門!!(>_<)
日本人って言ったらこれですね☆
第1位はお茶!!をぬいての水でした(^^)
2位 お茶
3位 野菜ジュース
4位 コーヒー
5位 カフェオレ
となりました。意外にもジュース類は6位以下でした。
熊リハの売店はこんな感じです
1日2回は病棟にも売店のおばちゃんが移動販売でまわってきます!!
そんなこんなで、第1回売店売上ランキングを終わります
次回があるかはわかりませんが、乞うご期待を☆☆☆
暑い日が続いていますね((+_+))
4月に1病棟に新人さんが3人も入ってきました☆
新人さんについてはまた今度ご紹介します!!
話はまったく変わりますが、
今日は勝手に熊リハの
売店売上ランキング!! イェイ♪♪
まずはカップラーメン部門!!
第1位は、
ジャガジャガジャジャーーン!!!!
日清カップヌードル(普通味) 王道ですね(^^)
2位 日清カップヌードル(シーフード味)
3位 日清カップヌードル(カレー味)
4位 どん兵
5位 UFO
となりました。。。。☆
続いてはドリンク部門!!(>_<)
日本人って言ったらこれですね☆
第1位はお茶!!をぬいての水でした(^^)
2位 お茶
3位 野菜ジュース
4位 コーヒー
5位 カフェオレ
となりました。意外にもジュース類は6位以下でした。
熊リハの売店はこんな感じです

1日2回は病棟にも売店のおばちゃんが移動販売でまわってきます!!
そんなこんなで、第1回売店売上ランキングを終わります
次回があるかはわかりませんが、乞うご期待を☆☆☆
1病棟
こんにちは。
毎日天気が良く気温も30度を超える日が続いていますが、体調を壊したりしていませんか?
今日はWLB(ワーク・ライフ・バランス)についてお話します。
日本看護協会では、労働条件・環境の改善のために
看護職のワーク・ライフ・バランスの実現に向けた取り組みを行っています。
当院は、離職率も低く、10年以上の勤務している人の割合も40%以上、産休・育休復帰率100%と働きやすい環境にありますが、更なる環境の改善に向けて平成25年度『WLB推進ワークショップ』に参加することになりました。
今後、看護師全員にインデックス調査を行い、集計・分析を行い、3年かけてWLB実現に向けて取り組んで行きます。
随時、ブログでも経過報告を行いたいと思います。
毎日暑い日が続きます。5月の初めに小国町にある『鍋ヶ滝』に行ってきました。松嶋奈々子が生茶のCMで訪れて有名になりました。ちょうどライトアップされていてとてもきれいでした。
写真で涼んでください。

毎日天気が良く気温も30度を超える日が続いていますが、体調を壊したりしていませんか?
今日はWLB(ワーク・ライフ・バランス)についてお話します。
日本看護協会では、労働条件・環境の改善のために
看護職のワーク・ライフ・バランスの実現に向けた取り組みを行っています。
看護職のワーク・ライフ・バランスとは(日本看護協会HPより抜粋)
看護職の「ワーク・ライフ・バランス」とは、『看護職としての働き方の意識の多様化』が認められ、それを支援する働きやすい環境、質向上の支援が提供され、働き方の選択ができることではじめて、仕事とそれ以外の様々な活動を自らが希望するように調和させられることだと考えています。当院は、離職率も低く、10年以上の勤務している人の割合も40%以上、産休・育休復帰率100%と働きやすい環境にありますが、更なる環境の改善に向けて平成25年度『WLB推進ワークショップ』に参加することになりました。
今後、看護師全員にインデックス調査を行い、集計・分析を行い、3年かけてWLB実現に向けて取り組んで行きます。
随時、ブログでも経過報告を行いたいと思います。
毎日暑い日が続きます。5月の初めに小国町にある『鍋ヶ滝』に行ってきました。松嶋奈々子が生茶のCMで訪れて有名になりました。ちょうどライトアップされていてとてもきれいでした。
写真で涼んでください。


5月19日(日) 4病棟で『節句の会』を行いました(*^_^*)
5月といえば・・・
こいのぼりにカブト、新緑の季節です☆
新聞紙でのカブト作りは、説明する前に皆さん手際よくスタート!!
続々と出来上がり、スタッフの方が出遅れてしまいました(^_^;)
さすが、人生の先輩方です☆★

画用紙にウロコの折り紙を貼って、こいのぼり作りもしました(*^^)v
色とりどり・デザインも様々な作品が出来上がりました♪
中には、金の折り紙だけを集めた、豪華なこいのぼりも出現☆
きっと買ったら、お高いんでしょうね・・・
たくさんのこいのぼりは、患者様の居室で、元気に泳いでいることでしょう!!

たくさんのご参加、本当にありがとうございましたm(__)m
5月といえば・・・
こいのぼりにカブト、新緑の季節です☆
新聞紙でのカブト作りは、説明する前に皆さん手際よくスタート!!
続々と出来上がり、スタッフの方が出遅れてしまいました(^_^;)
さすが、人生の先輩方です☆★

画用紙にウロコの折り紙を貼って、こいのぼり作りもしました(*^^)v
色とりどり・デザインも様々な作品が出来上がりました♪
中には、金の折り紙だけを集めた、豪華なこいのぼりも出現☆
きっと買ったら、お高いんでしょうね・・・
たくさんのこいのぼりは、患者様の居室で、元気に泳いでいることでしょう!!

たくさんのご参加、本当にありがとうございましたm(__)m